空き家相談窓口
空き家相談窓口 ~人が住んでいない空き家は劣化が進みます~
空き家・空き地のお悩みはありませんか?
空き家が抱える問題
社会問題となっている「空き家」は、適正な管理が行われていない単に起きるケールが多々あります。例えば、空き家を放置しておけば、衛生の面、環境の面でも近隣に迷惑がかかります。建物の倒壊の恐れ、不法投棄、放火、犯罪、治安の悪化に繋がります。
空き家を所有する側の管理の問題です。
空き家を管理せずに所有しておくメリットは何もありません。人が住んでいない建物は劣化するのが早く、締め切った室内は梅雨時期などには湿気が家の中でこもりやすく、カビが繁殖しやすくなります。空き家の管理を怠ると劣化が急速に進みます。
空き家等対策の推進に関する特別措置法とは?
所有者が適正な管理を行っていないことにより、景観が損なわれたり、老朽化による投下、防犯面、衛生面などの問題を引き起こしたりする恐れがあるとして、空き家への対応が必要となったことから「空き家等対策の推進に関する特別措置法(空家法)」が制定されました。
この空家法の施行により、周辺の住環境に深刻な影響を及ぼすと判断された場合、問題のある空き家として「特定空家」として指定されます。
「特定空家」に指定された場合には、空き家に対して指導、勧告にとどまらず命令、活用推進。状況によっては過料や行政執行が行われる場合もあります。
空き家管理サービスのご案内
「空き家管理サービス」とは、月に1度、現地の確認を行い、現状の状況をお知らせいたします。
■対応内容
除草は必要か?ゴミは放置されていないか?建物に破損はないか?など建物の周りを確認します
写真とレポートを作成し報告させて頂きます。
■ご料金
月額500円(税別) ※1年契約からになります。
その他の作業はオプションにて受付しております。
■対象地域
東武伊勢崎線沿線 草加駅~東武動物公園駅
(草加市・越谷市・松伏町・春日部市・杉戸町・宮代町等)
その他の地域や実施内容は別途ご相談ください。

賃貸・売却・リフォーム・解体のご相談はお気軽に
空き家・空き地はあなたの大切な資産です。
売却するか、賃貸で貸すか?
または解体しようか?
などのお悩みはありませんか?
資産活用のご相談もお気軽にどうぞ